特例認定NPO法人いわきFスポーツクラブの公式ホームページです。
ごあいさつ
当クラブは平成20年2月、いわき市では5番目の総合型地域スポーツクラブ「いわきふれあいスポーツクラブ」として設立し、平成27年1月には、特定非営利活動法人の法人格取得と共に「いわきFスホーツクラブ」へと改名しました。
更に平成31年2月には特例認定NPOの認証を頂き、令和の新元号と共に11年目の活動に入っています。
我が国における総合型地域スポーツクラブは、平成7年度から育成が開始され、これまでに3,500を超えるクラブが育成され、それぞれの地域において、スポーツの振興やスポーツを通じた地域づくりなどに向けた多様な活動を展開し、地域スポーツの担い手としての役割や地域コミュニティ の核としての役割を果たしています。
また、子どもから高齢者まで(多世代)、様々なスポーツを愛好する人々(多種目)、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できる(多志向)、という特徴を持ち、地域住民により、自主的・主体的に運営されています。
当クラブは全国総合型地域スポーツクラブ連絡協議会の構成クラブとしての役割を果たすべき活動を展開してきたところですが、あの東日本大震災で受けた悲惨な状況からの一日も早い復興と、被災者の心と身体の健康を願い考案されたFゴルフ(ファミリーゴルフ)が、いよいよ本格デビューとなります。
震災復興のシンボル的ニュースポーツとして、福島県スポーツ振興基金の助成を受け、今年度は県内8地区での地区大会を開催するほか、いわき市での県大会を予定しています。
これまでの体験会を通し、子どもからお年寄りまで、誰もが楽しめるスポーツとして脚光を浴びていますので、是非全国の皆様に親しんで頂けるものと確信しています。
Fゴルフってどんなスポーツなの? については、当ホームページ内で、紹介していますので是非ご覧下さい。
また、当クラブは地域スポーツの拠点として、子どもの居場所づくりと地域住民の交流の場づくりを積極的に推進し、より一層、皆様に愛され、親しまれるスポーツクラブを目指して参りますので、引き続き皆様方の温かいご支援並びにご協力を切にお願い申し上げます。
特例認定NPO法人いわきFスポーツクラブ
理事長 遠藤八十八

当クラブはtoto助成を受けて活動しています
事務局
クラブ名 |
特定非営利活動法人いわきFスポーツクラブ |
代表者 |
遠藤 八十八 |
事務所 |
福島県 いわき市好間町川中子字古川30 |
TEL/FAX |
0246-35-5574 |
|
|
|
|
|
|