2023版クラブ広報誌【募集案内を掲載しました】2023/5/8日
5年度広報チラシ.pdf (1.06MB)
5年度事業予定.pdf (1.33MB)
会員は随時募集中です!!
◎ 見学・体験をご希望の方は、当クラブホームページの問合せメール又は電話にて申し込み下さい。
( 見学・体験は1回に限り無料ですので、気軽に参加下さい。)
体験時の傷害事故については自己責任となりますのでご了承願います。
入会についての流れ
①当クラブホームページの申込フォームにて、記入欄全てに漏れなく記入し、メール送信を行う。 振込名義は会員本人名(事務処理が混乱する為、保護者名は厳禁) また、寄附者名は備考欄に記載願います。
②指定の口座に、寄附金の振込(今年度は移行期の為、寄附金及び会費等の分割振込も可能)とするが、事務処理の簡素化の為、半期毎(2回)の振込を推奨しています。分割振込の場合は、遅延等を防止する為、実績管理が容易な専用通帳等を開設し、運用して頂ければ幸いです。その他、ご意見、要望等がありましたら遠慮なくご相談下さい。
※注意!!
【2種目以上重複して活動する場合も、入会金(10,000円)は変わりませんが、退会時の返金はありません)
※ 寄付者名義人は、納税額の多い世帯主等が望ましい。
寄附者本人に限り、確定申告を行うと、所得税と市民税で約50%弱の還付が可能です。
チャットGPTの情報(参考) 年間所得100万円⇒所得税0円 200万円⇒2.7万円 300万円⇒5.5万円
③入金確認後、事務局にてスポーツ安全保険加入手続きを行ないます。
(全てが完了た時点で活動開始となりますので、手続等は迅速にお願い致します)
【注】個人情報については、クラブ運営・管理上必要な場合に限り使用させて頂き、漏洩防止を徹底致します。
会員特典
①当クラブ主催のイベント・スクール等への参加が優先されます。
②ゼビオスポーツ利用時の特典が受けられます。
③当クラブの「Fカフェ」で食事をする場合、コーヒー無料サービスが受けられます。
④総合型クラブの為、クラブ内活動全ての種目・イベントに於いてスポーツ安全保険の適用対象となります。
寄附金 (社員は対象外)
会員種別 |
入会金
|
年会費
|
寄附金合計
|
---|---|---|---|
活動会員 | 一律10,000円以上 |
(月会費2000円設定の場合) 30,000円以上 (月会費3,000円設定の場合) 50,000円以上
|
40,000円以上
60,000円以上 |
賛助会員(個人) | 5,000円以上 | 5,000円以上 | |
賛助会員(団体) | 10,000円以上 | 10,000円以上 |
◆振込口座について◆
振込先口座のご案内.pdf (0.45MB)
※あぶくま信用金庫ご利用の方は、ATM、インターネットバンキング等利用で当庫同一店内あての手数料が無料になります。
※詳しくは下記をご覧ください。 あぶくま信用金庫取扱手数料一覧.pdf (0.1MB)
あぶくま信用金庫サイト
◆入会及び退会時の手続きについて◆【速やかに行って下さい】
入会の場合 入会手続き入力フォームから申込ください。
退会届の場合 退会入力フォームから申請してください。
下記定款にも規定されていますので必ず手続きを行なって下さい
(特に退会時の清算に影響しますので速やかに申請下さい)
◆参考資料◆
定款.pdf (0.39MB)