種目紹介

軟式野球(小学生)or(中学生)
監督(松本伸哉) コーチ【冨山・石川・渡邉】

令和7年4月から総合型クラブの「JOC登録認証制度本格運用」が開始します!!

元双葉高校監督の松本伸哉氏をはじめ学童担当コーチ3名により指導を行っています。松本監督は、中学生(軟式・高校進学者は硬式)に特化し、学童野球では3人のコーチ陣のもと、野球が好き、野球が楽しいと言って貰えるチームづくり、また中学生には高校野球に繋げる野球をコンセプトに熱血指導を頂いています。 日本スポーツ協会が進める中学校部活動の地域移行も、令和7年度から本格運営となる日本体育協会の「総合型地域スポーツクラブ登録認証制度」の本格運用と共に、当クラブとしては、当然のことながら、その推進役として積極的取組む所存です。 昨今では、子ども達の野球離れ、勝利至上主義が問題視されている中、当クラブは、監督、コーチ皆様の長年の努力が実った形で、児童の活動会員は年々増え、嬉しい状況が続いていますが、全国野球連盟から発出された「学童チームへの保護者参加についての考え方」について、監督、指導者全員と運営責任者との話し合いの結果、「野球を楽しむ目的」「勝利を追求する目的」の双方に対応できるチームづくりが必要との結論に至ったことから、今年度も引き続き指導者体制の強化に努めて参ります。 寄附金制への完全移行を行い、所得税等還付の特別処置制度(寄附金額の約50%還付の優遇処置)を生かすことで、保護者負担を減少させるだけでなく、クラブの財政強化と子ども達のスポーツ環境改善(指導者確保、備品、用具類の補完等)に繋がり、会員の増加と連動し最終的には家庭の更なる負担軽減を図り、地域スポーツの発展に貢献したいと考えています。地域の皆様の温かいご支援とご協力をお願い致します。

原則1回の無料体験会を実施していますので、気軽に参加下さい。(初心者、低学年歓迎!)

コ-チ陣 冨山・石川・渡邉
image1.jpeg

監督(中学生担当)

松 本  伸 哉 

 

 

  小学生の部 

練習日時 毎週土・日曜日 9:00~12:00
練習会場 中央台北小学校 校庭
対 象 者 小学生
寄附額 寄附金(年間60,000円)約50%の所得税が還付可能

 

 中学生の部 【部活動地域移行及び文武両道で高校野球を目指す中学生に配慮した指導を予定していますので、入会時ご相談ください】

練習日時

日曜日 13:30~17:00

練習会場 中央台北小学校 校庭
対 象 者 中学生
寄附額 寄附金(年間60,000円)約50%の所得税が還付可能  

 



ソフトテニス
 武藤光雄・河原俊・村田晃己 他ボランテイァコーチ多数支援、協力

実証事業新聞記事.jpgテニス指導者【令和7】.jpg

いわき市では数少ないソフトテニスの指導が受けられます。初心者大歓迎です。当クラブのソフトテニスは武藤チーフコーチ、河原、村田コーチの他、ボランティアコーチ多数の支援協力を頂き、「楽しく、和気あいあい」の総合型スポーツクラブ本来のアットホーム的指導を行って頂いています。 また、中学校部活を卒業し、受験を控える3年生の方々には、高校までのブランクを無くす目的で積極的な活動を推進してきており、見事志望校合格の朗報が届きます。スポーツと学業の両立こそ、自らのやる気・成長へと繋がるものと確信しています。2025年度(令和7年度)からの部活動地域移行に伴なう中体連大会への参加申込を行い、いわき市初のクラブ参加を目指していましたが、事務局のミスにより、令和8年度からに繰り延べとなってしまいました。昨年度は2回の実証事業を実施した他、積極的な取組を行ってきているところですが、益々部活動の地域移行に拍車は掛かりますので、部活動の休止等で悩んでおられる場合は、是非当クラブでの活動をお勧め致します。(既に一昨年度の秋田県全中大会では地域クラブチームが4種目で優勝し、話題となっていますが、今後は何処の県でも同様の状態になるのは必至と思われます)

●当クラブ出身の(遠藤麻未選手:いわき桜が丘)は2023年度高校総体いわき大会で個人戦・団体戦で優勝(東北大会出場)を果たしました。今後の活躍が期待されます。 

2025年度5高校合格者   新妻翼君(湯本高校)  古市悠真君(平工業高校)   

 

 

 

 

スポーツ少年団の指導者として長年活動された武藤コーチと学校部活動では三和中や藤間中の黄金時代の指導者として関わり、多くのプレーヤーを育成してきた河原コーチ(元教諭)の功績は高く評価されており、現在も当クラブに於いて、初心者から中学生迄の子ども達に、楽しく、愉快に、そして的確な指導を行なって頂いています。是非、両コーチからの指導をお勧めします。(令和8年度からFクラブチームで、中体連出場を目指す子ども達は早めの入会をお勧めします)

 

 小学生の部 

練習日時 土曜日・日曜日共に 12:00~14:00   
練習会場 吉野谷公園テニス場(雨天時:中央台北小体育館)
対 象 者 小学生
寄附額 寄附金(年間60,000円)約50%弱の所得税還付可能

  中学生の部 

練習日時 土曜日・日曜日共に 14:00~16:00    
練習会場 吉野谷公園テニス場(雨天時:中央台北小体育館)
対 象 者 中学生
寄附額謝 寄附金(年間60,000円)約50%弱の所得税等還付可能

 



バドミントン【小学生・中学、一般】
コーチ 大槻 真人(おおつき まさと)

 20230421_140750 (002).jpg

大槻真人コーチ紹介

東日本国際大学バドミントン部で活躍し、現在日産プリンス福島販売(株)いわきニュータウン店に勤務の傍ら、大学の後輩や、地域の子ども達への指導も随時行っています。(26歳)

国際大学時代は全日本インターカレッジバドミントン選手権団体メンバー選出、東北学生春季リーグダブルスベスト16に進出する等の経歴の持ち主で、子ども達にとっては、技術的にも、人格的にも最適の指導者をお迎えすることができ、大変嬉しく思います。

【小学生コース基本的な動き・打ち方等の基礎を習得し、楽しくバトミントンが出来る環境と体力づくりに留意した活動を目指します。

【中学・一般コース】学生には中体連大会等を意識した技術力向上と高校に繋げる活動を目指す他、当面は学生・社会人の皆様と共に、バドミントンを通じ、楽しんで頂くことを狙いとした活動を目指します。 

 

 

 

練習日時

火曜日・水曜日

Jr・育成コース (17:00~19:00)

一般コース    (19:00~21:00)

会場

火曜日  中央台東小学校 体育館

水曜日  中央台南小学校 体育館

対 象 者

Jr・育成コース(小・中学生)

一般コース  (高校生以上)

寄附金

Jr育成コース  60,000円

一般コース   40,000円

 備  考
  • 会場の変更等に注意願います。
  • (常にホームページのチェックをお願いします)

 


      
          

 

 

 

 

 

 

 



サッカー
コーチ 阿部重男(あべしげお)・那須泰幸(なすやすゆき) 

幼児(5歳~小学2年生)を対象としたサッカー教室になります。

 スポーツ庁が推奨しているACP(アクティブチャイルドプログラム)の遊びの原点、視点を参考にした指導を元に楽しく、無理のないサッカーの基礎習得と運動能力、体力強化を主目標に指導して参ります。

 

阿部コーチ紹介

JFA公認指導者・スポ少認定資格者・いわきサッカー協会理事、中央台サッカースポーツ少年団を設立から約30年間指導し、2000年、2001年と連続して全国大会に出場した実績ある指導者です。一昨年惜しまれつつ指導現場を去られましたが、再び地元子ども達の為にと当クラブコーチ要請を快く受諾して頂きました。 当面は楽しみながらの体力づくりを目指していく考えですが、何れは全国大会を目指すようなチーム作りに貢献して頂けるものと期待しています。 (中央台飯野一丁目在住)

【活動方針】

①保護者の経済的、精神的負担軽減への永久的課題への取組み。当面は公式戦不参加(チーム内での交流 に限定し、練習時送迎のみ)

②子どもの体力、能力に配慮した指導の実践(減圧ボールの使用等で安全対策の徹底を図る)

③自主的に準備、整備ができる指導の実践

 

練習日時

毎週水曜  16:00~18:00

毎週金曜日 17:30~19:30

 

練習会場

吉野谷公園広場

 

対 象 者

幼児(5歳以上)~児童(2年生)

 

月  謝 寄附金(年間60,000円)約50%弱の税金還付可能)
 備  考  
  • 運動しやすい服装と靴
  • 持ち物(ボール・水筒・タオル等)

  ボールについては別途案内致します。

 



陸上
指導者【高崎康行・古和口廉・紗穂・永山泰彦】

令和7年10月以降【※中学生の活動は一旦休止致します】

中学生コーチ「五十嵐幸一氏」は9月迄の期間限定で就任して頂きましたが、予定通り10月以降の指導は困難となりました。従って10月以降の活動は休止致しますのでお知らせ致します。(五十嵐幸一氏に於かれましては、福島県の短距離(100M、200M)では未だに破られない県記録保持者であり、県陸上界の第一人者として、引き続き活躍して頂けるものと確信しております。短い期間ではありましたが、わがままを聞いて頂き、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。理事長 遠藤八十八記(2025/9/18)

四家彩音さん、全国大会「日産スタジアム」への切符を獲得!                ~令和7日清カップ陸上県大会 熱い戦いの結果~

7月5日に開催された日清カップ陸上県大会において、四家彩音選手が見事全国大会「日産スタジアム」への切符を手にしました。

大会当日は厳しい暑さに見舞われたものの、出場選手全員が力の限りを尽くし、それぞれが素晴らしい成績を収めました。特に四家選手の活躍は目を見張るものであり、観客から惜しみない拍手が送られました。

【大会成績】

〇女子コンバインA(80Mハードル&走り高跳び) 1位 四家彩音 6位 野崎純蓮 〇男子コンバインA( 同上) 9位 市ノ渡颯斗 〇男子コンバインB(走り幅飛び&ジャぺリックボール投げ) 16位森下旺祐 18位宮崎智優 21位鈴木蛾空 〇男子80Mハードル 3位齋門晴仁 8位谷野陸翔 23位水竹郁翔 〇女子80Mハードル 11位阿部美鈴 18位猪狩佳菜 以上

歴代出場者 2022年度 【小澤親太郎選手】 2024年度【草野麻友選手】                         

令和5年度の指導体制は更に強化されました 2016年東北学生陸上競技大会に於いて400Mで優勝した古和口廉さんご夫妻と元平五小校長の高崎康行先生の他、中央台北小の永山、布施野両教諭が加わり、更に強力な指導体制となりました。 陸上競技を目指す子ども達には、是非とも当クラブが誇る強力なコーチ陣の指導のもと、大きく飛躍し、練習の成果を存分に発揮してくれるものと確信しています。

20210619_132954.jpg      20211016_171003.jpg

メーンコーチ【高崎康行】           コーチ 【古和口廉・紗穂・永山泰彦】

〇高崎康行氏 WBC野球の日本代表監督として14年ぶりに世界一に返り咲きを果たした栗山英樹氏とは学芸大学時代、共に教員を目指し勉学に励みながら好きな野球部に入り、3番,4番を打つ間柄であり、親友でもありますが、今回の栗山監督が示した指導者としての情熱、思いやり、信頼、指導力といったものは、全て高崎先生にもピッタリ当てはまることは、誰もが認めることだと思います。高崎先生も栗山監督同様、世界一の指導者と言っても過言ではありませんので、是非多くの子ども達にも熱心且つ愛のある指導力を経験させてやりたいと思っています。

〇古和口廉氏(100M  200M  400M)

〇古和口紗穂氏(ハードル)  必ずや楽しく、陸上が好きと言ってもらえる活動に繋がるものと期待されます。

 

練習日

時間   

水曜日 16:40~18:40 (雨天時も実施)

土曜日 4月~9月 16:30~18:30

    10月~3月 16:00~18:00

 

練習

会場

【小学生】水曜日 中央台北小学校校庭                        

     土曜日 いわき陸上競技場

 

対 象 者

小学生以上(1年生から入会が可能ですが、定員超の場合は募集を停止する場合があります)

 

月  謝 寄附金(年間寄附金60,000円) 約50%の所得税等還付可能

 



卓球(硬球&ラージ)
 

※現在休止中                                    競技性よりも愛好会のようなサークルを目指しております。卓球が好き、興味がある方、ぜひ一度体験ください。 

 

 練習日時 毎週月・金曜日 18:00~20:00
練習会場 郷ケ丘小学校体育館
対 象 者 小学生以上
月  謝 寄附金(年間40,000円)約50%の所得税等の還付が可能
備  考


ゴルフ教室
指導者 井比和典 担当世話人 草野信二

1hp画像.jpeghp画像2.jpeg 

元いわきゴルフクラブ支配人草野信二氏が世話人となり下記条件による打ちっ放し方式でのゴルフ活動となります。

煩わしさのない気軽さと和気あいあいの楽しい活動となっていますので奮って参加下さい。

  • 1打席2名(交代で使用)家族・ペア参加者優先で一人で参加の場合は、抽選で割当
  • ボ—ル使用(無制限)
  • 寄附金制(家族割・種目重複割適用あり)
  • 寄附金総額の約50%所得税等還付有り 自己負担額(30,000円程度と超割安)
  • 当ゴルフ練習所専属井比指導員のレッスン有り(毎月初回の練習日)参加者多数の場合回数増有り
練習日時 毎週土曜日 18:00~20:00
練習会場 PLACE OF GOLF 54(平上高久)
対 象 者 小学生以上
寄附金 60,000円以上/年間

 



ジャズダンス
ジャズダンス指導者 吉田 美保  元東京デズ二―ランドダンサー

吉田美保.jpg ダンス写真.jpg

   【吉田 美保先生】   2024/03/02文化センターにて恒例の「ジャズダンス発表会」を開催!          踊り始めて間もない会員もいましたが、楽しそうに笑顔いっぱいに踊っていました。 2025/3/1文化センターにて恒例の発表会を開催しました。                         写真は後日掲載予定。

                                                                                              

 【経歴3歳からバレイを習い短大在学中TVバックダンサー、卒業後、東宝芸能に属し、東京デズニ―ランドダンサー、モデル、ナレーターとしてテーマパーク、イベント、TV番組やCMに出演、その後ニューヨークダンス留学を経て、いわきに移住、ヒップホップ、フィットネス、マタニティ、ベビー、ヨガ、アロマセラピー等各種資格を取得し、現在はいわき市内に於いてダンス、ヨガ、フィットネスインストラクター、振付師、司会者として活動中です。

チァダンス教室会員募集!!【10時45分~12時00分】郷ケ丘小学校体育館

 寄附金(年間60,000円)約50%弱の所得税等還付が可能です。

 ※5名以上の会員応募がありましたらスタート致します。

  

 

練習日時

毎週土曜日 9:00~10:30

練習会場 郷ケ丘小学校体育館
対 象 者

幼児~中学生

月  謝 寄附金(年間60,000円以上)約50%弱の所得税還付可能

 

 



ヨガ教室
公認指導員 坂本由紀子 指導員 中山麻理

※現在休止中                           健康維持、美容に興味関心のある方是非体験してみて下さい。                 

image1(1)~3.jpeg
坂 本  由 紀 子  先生

 ※現在都合により休止中

練習日時 毎週金曜日 19:00~21:00
練習会場

中央台公民館(和室)

対 象 者 18歳以上
月  謝 寄附金(年間60,000円以上)約50%弱の所得税等還付が可能


F(ファミリー)ゴルフ
遠藤八十八 考案者(現いわきFスポーツクラブ理事長)

 あの痛ましい3.11の大震災で運動不足が問題になる中、いつでも、どこでも、だれもが簡単に、そしてどんな場所でも楽しめるニュースポーツとして誕生したのが、このFゴルフ(ファミリーゴルフ)です。 幼児からお年寄りまで家族全員でで楽しめることから、愛好者は確実に増加しています。 グランド、芝生、床、コンクリートどの様な場所でも、又どんな広さでも競技ができることから今後の全国普及は現実のものと考えています。 また、ゴルフ愛好者にとっても、家庭でのパター練習には最適ですので、是非一度体験して下さい。

 現在は、いわき市豊間災害公営住宅での定期活動、いわき海浜自然の家が開催する【オープンデー】では、毎回待ち時間が出るほどの盛況ぶりで、イベントには欠かせないスポーツ種目となっています。その他にも楢葉、富岡、大熊、浪江、南相馬の浜通り地区を中心に年々愛好者も増え、Fゴルフ人気もうなぎのぼりと聞いており、考案者としては大変嬉しい限りです。

従って、当面の当クラブ活動は休止とさせて頂きますので、ご容赦願います。

練習日時 毎週日曜日 10:00~12:00
練習会場 いわき公園多目的広場
対 象 者 小学生以上
月  謝

寄附金40,000円以上(約50%の税控除)

TOPへ