お知らせ

2025-09-19 21:36:00

7年度当クラブの地域貢献型事業予定について

pdf スポーツ外事業1.pdf (0.62MB)

pdf スポーツ外事業2.pdf (0.65MB)

7年度当クラブの地域貢献事業(スポーツ活動外)の月別予定表を掲載しましたので、各事業へのボランティア活動又は施設の利用、活動への参加等については遠慮なく申込(ご意見)等をお願い致します。

 

 

 

2025-09-19 20:36:00

中学校部活動移行に伴う登録認定制度の概要が新聞掲載されました。

スポーツ庁長官が室伏長官から「河合純一長官」パラオリンピックで6大会連続出場(金メダル5個を含む21個の最多メダル取得)が10月1日就任するニュース9月17日「公立中学校の部活動改革の有識者会議」で学校の部活動に代わって生徒たちを指導する地域クラブ「総合型地域クラブ」に自治体が「お墨付き」を与える仕組みの大枠を決めたとのニュースが届いた新たな認定制度(当クラブでは既に2年前からJspoに申請し仮認定済み)を2026年度から全国で導入するとの内容で、具体的には①クラブの活動実態や指導内容が国の定める要件を満たしているか自治体が確認する②必要に応じて現地調査し、認定後は財政支援や施設使用料の減免等でクラブの活動をサポートする。③違反などがあれば認定を取り消す。審査の要件としては①平日の活動時間は2時間まで、休日は3時間までとする。②2日以上の休養日を設ける。③暴言や暴力、ハラスメントの防止を徹底するなど。高い競技レベルを目指すような民間クラブとは区別する。との新聞掲載がありましたのでご案内致します。いわき市におきましては、遅くとも令和9年度からの移行を決定していますが、令和7年度からの国の財政支援が決定しますと、認定を受けている総合型地域スポーツクラブ等の移行は早まる可能性が出てくることも予想されますので、先を見込んだ対応が望まれます。

2025-09-04 15:31:00

R7年度 子ども食堂開催のお知らせ

R7年度 子ども食堂開催のお知らせ

全国食支援活動協力会様の支援事業で

今回不定期ですが、計14回(9月~1月)子ども食堂を開催いたします。

ただ、日程についてはHPにて月初めにご案内いたします。

 メニューは「10割手打ち蕎麦」。

   他は検討中(カレーライス🍛or手で握らないおにぎり🍙)

お食事は先着30名様!お気軽にお問合せ&ご予約ください。お待ちしております。

 

 

R7年度 子ども食堂開催のお知らせ

2025-08-03 00:06:00

硬式野球目指す受験生に朗報!!「硬式野球を始めるチャンスです」

双葉高校元監督の「松本伸哉氏」が硬式野球に挑む受験生のための指導も開始します。

部活を終え、文武両道を目指す受験生の方は是非一緒にチャレンジしてみませんか? 皆さんとの練習が楽しみです。

練習日【毎週日曜日】13時30分~16時30分(雨天中止)

当クラブは会費が寄附金制となっており、所得税等確定申告により、寄附金の約50%の還付が受けられ、負担額も割安となっています。

2025-08-02 22:32:00

ひとり親家族への弁当・食材・果物等の宅配事業及び子ども食堂開設事業を開始しました。

令和7年度子ども家庭庁補助事業「ひとり親家庭への食支援事業」に採択され、7月21日から令和8年1月31日の期間に於いて、10家庭30人に対し弁当、食材、果物等の宅配支援を開始しました。今回は、急な企画となり、関係個所への情報収集等へ協力を頂き、対象者の絞り込みを行いましたが、個人情報保護の観点から、いろいろと難しい面もありますが、機会あるごとに支援事業に取組む覚悟ですので、支援等希望の方がおられましたら当クラブへの情報提供をお願い致します。個人情報管理には万全を期して参りますので、宜しくお願い致します。

また、子ども食堂開設についても、9月~「高久公民館利用」での開設を予定していますので、是非ご利用をお待ちしています。【当クラブホームページを注視願います】

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...