お知らせ

2025-07-05 21:15:00

日清カップ陸上県大会で2年連続3人目の快挙!!

四家彩音さん、全国大会「日産スタジアム」への切符を獲得!                ~日清カップ陸上県大会 熱い戦いの結果~

7月5日に開催された日清カップ陸上県大会において、四家彩音選手が見事全国大会「日産スタジアム」への切符を手にしました。

大会当日は厳しい暑さに見舞われたものの、出場選手全員が力の限りを尽くし、それぞれが素晴らしい成績を収めました。特に四家選手の活躍は目を見張るものであり、観客から惜しみない拍手が送られました。

【大会成績】

〇女子コンバインA(80Mハードル&走り高跳び) 1位 四家彩音 6位 野崎純蓮 〇男子コンバインA( 同上) 9位 市ノ渡颯斗 〇男子コンバインB(走り幅飛び&ジャぺリックボール投げ) 16位森下旺祐 18位宮崎智優 21位鈴木蛾空 〇男子80Mハードル 3位齋門晴仁 8位谷野陸翔 23位水竹郁翔 〇女子80Mハードル 11位阿部美鈴 18位猪狩佳菜 以上

歴代出場者 2022年度 【小澤親太郎選手】 2024年度【草野麻友選手】

当クラブ(中学生担当)の指導者である五十嵐幸一氏は現在の福島県一般男子100,200メートルの記録保持者であることをご存じですか?   アルパイン(1992年・平成4年)記録100m10秒46,200m21秒11を樹立し、未だ継続中です。また、高校時代(会津高校)は3年間国体3連覇を達成し、会津の稲妻との異名を持ち、福島県陸上では文字通りの第一人者の方です。現在中学生で陸上(短距離)を目指す方は、絶好の機会です。是非検討下さい。 

2025-07-02 06:44:00

廃校小学校運動着の寄贈について

6月17日、平四丁目の「株式会社オノエー」様のご厚意により、市内廃校指定の運動着(ジャージ上下、シャツ、ショートパンツ」各50着ほどの新品を頂きました。今後、学校名の部分をクラブマークに変更した後、ひとり親等の子ども達を優先に活用させて頂こうと考えています。その際にはホームページ等で改めて案内させて頂きます。オノエ―様ありがとうございました。   オノエ―様寄贈品.jpg

2025-05-05 10:39:00

ゴルフ&幼児サッカー会員募集!!(早い者勝ちの企画です)

超割安で楽しめるゴルフ企画登場!! お見逃しなく!!

家族(2人参加)で実質負担額(1人¥2,000以下/月会費換算)を実現しました。

この機会を逃して後悔しない様に早速の申込みをお勧めします

企画内容①2人共有の打席 ②毎週土曜日18時~20時 ③ボール打ち放題 ④専属インストラクターのポイントレッスン可能(毎月初日)となります。【当クラブだから出来る企画です!!】

 pdf ゴルフ・サッカー会員募集チラシ.pdf (1.11MB) 

令和7年度の新種目としてゴルフ及びサッカーを追加募集しますので案内いたします。  特にゴルフ活動は、家族割や重複割等の適用で、割安な企画となっていますので、必見です!

2025-02-23 23:51:00

令和7年度新会員募集の案内について!!

  

pdf ※●令7広報誌①.pdf (1.06MB)

pdf ※●令7クラブ広報誌②.pdf (1.12MB)

 

 当クラブは、部活動地域移行に伴う実証事業を、3月1日と3月8日の両日に於いて、ソフトテニスとバドミントンの2種目を小名浜第一中学校で実施致します。当クラブはこれ迄もJspoの下部組織として、積極的にその準備を進めてきたところですが、令和7年度の登録認証制度の運用開始の公表と共に、いよいよ始まるとの認識を強く致しました。全国的にも大都市での地域移行が難航している状況にありますが、いわき市に於いては、関係団体との協力、連携強化に努め、子ども達や保護者の皆様に心配や不安を抱かせ無いよう、スムーズな地域移行の達成への一役を担いたいと考えています。また、当クラブの認定NPO法人としての優位性(寄附金の約50%還付)を生かし、永遠の課題である「各家庭の金銭的負担軽減」と「地域スポーツ」の発展には、大いに貢献できるものと確信していますので、多くの市民皆様の温かいご支援(寄附)を宜しくお願い致します。

2025-01-26 00:47:00

寄附金受領証明書の発行について

pdf スマホ申告案内.pdf (0.76MB)

1/27日追記

所得税還付額= 寄付金総額―2,000円×40%   控除申請の注意点(納付税額少ないと計算式による還付額も満額にはなりませんので注意下さい。(住宅取得控除該当者、非課税世帯、扶養家族等)   ※寄附金控除証明書の有効期間は5年となりますが、発行年の所得税からの控除となります。

住民税還付額=寄付金総額―2,000円×10%   現金で還付されず、翌年の住民税に反映され減額となります。

※寄附者以外は適用となりませんので、親戚、知人、友人等への支援を求めることも検討下さい。不明な点がありましたら、事務局にお問い合わせ下さい。直接税務署への問合せも可能ですので宜しくお願いします。

 

令和6年の寄附金発行については過日のいわき税務署からのスマホによる確定申告についてご教示を頂きました。本日から活動日に直接子どもさんにお渡しする形で保護者の皆様にお届けすることに致しましたので、届きましたら、再確認を行い、誤字、脱字等がありましたら、メール等でご連絡をお願い致します。 また、スマホでの確定申告の方法、注意点等の説明は、近日中にホームページにて案内します。不明な点等がありましたら事務局又は直接いわき税務署に確認をお願い致します。 遠藤 090-1063-8854

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...