お知らせ

2023-08-15 23:20:00

子ども食堂&ワイワイ塾開設に伴うボランティアスタッフの募集について

今年度は事務局員の病気療養のため、欠員となって以降、ハローワークへのFカフェスタッフの要員を公募してきましたが、中々補充が出来ない状況となっています。このことから当初予定の子ども食堂とワイワイ塾の開設を見送ってきていますが、子ども達には大変申し訳ない状態が続いています。クラブとしましては、各所からの寄附物品等が届いている状況から、出来るだけ早く開設をしたいと思いますので、ボランテイァスタッフとしてご協力頂ける方を下記の通り募集致しますので、宜しくお願い致します。

開催日及び時間  毎月第一土曜日と第三日曜日  ワイワイ塾(15時~18時) 子ども食堂(16時~18時)      毎回スタッフ要員として4名~5名を考えています。「スタッフの方には希望により、当店の手打そばを提供」スタッフが確保できましたら、回数を増やすことも考えています。【9月からの開設希望】

 

 

 

 

2023-08-15 21:34:00

会費等寄附金移行に伴う最終確認について

寄附金を選択して頂くと、実質会費は安くなるばかりでなく、還付金相当額20,000~30,000円は貴方(会員保護者)が直接クラブに現金を寄付したことと同じことになります!! 折角の機会ですので、是非国の支援金をクラブで活用させて下さい。

これが国の認定NPO法人に対する支援制度ですので、是非寄附金への選択をお願いします

令和5年度から実施の会費等寄附金移行について、昨年度から継続中の会員の方には、本年度に限り、従来の会費制と、寄附金制のどちらも選択可能としていましたが、十分な説明と理解が得られないまま、実施に移してしまった関係から、会員の皆様には戸惑いと誤解を与えてしまったことを反省し、改めて悔いのない選択をして頂くための機会を設けましたので、十分な検証・検討の上、令和5年9月末日(期日厳守)にて、事務局迄報告して頂きますよう宜しくお願致します。

令和5年度から中学校部活動地域移行化(土曜・休日)は本格実施に向けて加速する運びであることから、当クラブとしましても、その旗振り役として、更なる地域スポーツの活性化と環境改善は重要な課題となります。認定NPO法人の特別支援制度は、この課題解決のカギとなることは間違いなく、地域の多くのスポーツ団体との連携,協調関係を築きながら、スポーツ活動(特に児童)が、良い環境のもとで、如何に安価で、安心、安全を確保できるか? を永遠のテーマ(骨太の方針)として挑戦していきたいと思いますので、皆様方の多大なるご支援、ご協力を宜しくお願い致します。【当クラブへの寄附金は約半額が税還付できる他、約同額がクラブの運営資金として活用されます。】

当クラブでは児童が出来るだけ多くのスポーツを経験して頂く環境づくりとして「二番目のスポーツ種目として参加する場合」の会費(寄附金)を大幅に減額(約60%の割引)として活動しています。保護者の方は勿論のこと、子ども達からも大変好評ですので、是非ご検討下さい。

  

2023-06-26 16:58:00

学童野球の交流戦及び合同練習会日程決まる!!

定期開催予定の交流戦及び合同練習の日程が決まりましたので案内します。

開催日時 7月1日(土曜日)   8時15分集合 8時30分~ウオーミングアップ 試合後合同練習  12時解散 

交流戦相手チーム 平野球教室

交流戦の会場 中央台東小校庭

朝食はしっかりとってください。

飲み物は多めに用意してください。 以上

          

 

2023-06-12 06:52:00

日清カップいわき地区予選会(12名)県大会出場権を獲得!

学童の陸上競技に於いて、唯一の全国大会出場に繋がるいわき地区予選会に於いて、コンバインドA(6年男子)とコンバインドB(6年女子)種目に於いて1位、2位独占の他、12名が県大会出場という好成績を収めました。 昨年度に続き、再び全国大会出場の栄冠を期待致します。

中学生の会員申し込みが増えてきました。当クラブは既に指導陣の強化も行い、部活動地域移行化に伴う準備も進めて来ましたので、入会者大歓迎です。(他に軟式野球・ソフトテニス等)

1686517848016.jpg1686517776666.jpg

2023-06-11 20:04:00

祝【初勝利】GasOneカップいわき地区予選大会準優勝成る!!

GasOneカップいわき予選大会準優勝(2023,6,11).jpg

pdf GasOne-2.pdf (0.06MB)

軟式野球チーム発足(楢葉小学校仮設校校庭に於ける練習開始)から約10年超の歴史を経て、公式戦初勝利を本日の大会に於いて達成しました。 いつでも、どこでも、誰もが参加できるスポーツクラブの理念のもと、多くの子ども達と接し、学んできた歴史には多くの教訓と葛藤がありました。この間、松本監督には、徹底した事故防止と身体づくりに献身的に取り組んで頂き、今日に至りましたが、多くの子ども達も松本監督の野球にかける情熱と努力の尊さは夫々に受け継いで頂けたものと自負しています。本日は長年共にチームの中心的役割を担ってきた仲間の退会日に実現できたことも何かの縁と深く心に残りました。 好きな野球への思いはチームが変わっても何ら変わるものではないと信じていますので、更なるステップアップの機会となることを祈念致します。 (理事長 遠藤八十八記)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...